公認会計士(補)
受験資格
<1次>
誰でも受験できる

<2次>

1次合格者と次の1次免除者
@大学(短大を含む)、高専卒業者またはこれと同等以上と認められた者
A高等試験予備試験、司法試験第1次試験または不動産鑑定士第1次試験の合格者
B大学に2年以上在学し、44単位以上修得した者 など

<3次>

2次試験に合格し、会計士補となる資格を修得した後、実務補習期間が1年を超え、さらに次に掲げる期間が通算して(実務補習期間と重複する期間を除く)3年以上となる者
@公認会計士や監査法人の監査業務を補助した期間(業務補助)
A財務に関する監査、分析、その他の実務で政令に定めるものに従事した期間(実務従事) など
試験内容
<1次>
@国語
A数学
B外国語(英語)
C論文

<2次>
短答式
@会計学
A商法
論文式(短答式合格者のみ)
@会計学(簿記、財務諸評論、原価計算、監査論)
A商法
B経営学、経済学、民法から2科目選択

<3次>
筆記試験
@財務に関する監査実務
A財務に関する分析実務
Bその他の会計実務
C論文

口述試験(筆記試験合格者のみ)
申し込み期間
1次 11月頃  2次 4月頃  3次10月頃
試験期日
1次/1月中旬の1日
2次/短答式 5月下旬の1日  論文式/7月下旬の3日間
3次/筆記 11月上旬の2日間 口述/翌年の1〜3月頃
試験地
1、2、3次/筆記  北海道、宮城、東京、愛知、石川、大阪、広島、香川、福岡、熊本、沖縄
3次/口述  東京
受験料
1次/6,600円  2次/8,300円  3次/14,000円
問い合わせ先
各財務局理財課
参考書、関連本
公認会計士(補)の関連の本を探す


               >資格TOPページへ                 >HOMEへ戻る



SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO