料理の裏技

TOPLINKHOMEMail

 〜ちらし寿司の作り方と裏技〜

ちらし寿司といえば、見た目も鮮やかで、大勢で食べるのがおいしい料理ですよね。我が家ではひな祭りや、お祝いごとで食べたりします。そんなちらし寿司をおいしく作る方法をお教えします♪

材料
ご飯、エビ、かんぴょう、しいたけ、にんじん、卵、れんこん、いりごま、いくら、酢、醤油、砂糖、塩、インスタントダシ、みりん

ご飯(酢飯)の作り方
ちらし寿司は、ご飯が温かいうちに具を混ぜるのがポイントになってきます。ご飯が冷めてしまうと固まってしまい、具がまんべんなく混ざらなくなってしまいます。ですので具ができてから作るのが最適だといえます。

@米をいつもどおりにとぎ、
30分おいてから炊きます。こうすることでお米に芯が残るのを防ぎます。

Aご飯が炊けるまでに合わせ酢を作ります。鍋に酢・塩・砂糖を入れ、
煮詰まる前に火をとめれば完成です。

Bご飯が炊け少し蒸らしたら、寿司おけにうつします。先ほど作った合わせ酢を回しかけします。

Cかけたら、うちわで扇ぎながら混ぜ合わせます。この時にしゃもじを使いがちですが、
手でもみほぐすように混ぜるほうがおいしく仕上がりますので、手で混ぜ合わせます。

Dよく混ぜ合わせたら酢飯の完成です。

具の作り方

エビ
エビは、殻と背ワタを取り、茹でます。茹で上がったら頭をとります。酢と砂糖で甘酢を作り、冷めたらエビをつけておきます。

かんぴょう
かんぴょうは、
塩で水洗いをしたら、鍋に水を入れて熱し、茹でます。茹で上がったら、違う鍋に醤油・みりん・砂糖を入れて熱し、かんぴょうを甘辛く煮ます。煮たらお皿にいれて冷ましておきます。

しいたけ・にんじん
しいたけは、石づきを取り、にんじんは細切りにします。鍋に醤油・砂糖・インスタントのダシ・水をいれ、甘く煮ます。煮たらお皿に入れて冷ましておきます。冷めたら、縦に細く切っておきます。

れんこん
れんこんは、まず鍋に
を少しいれ、茹でます。茹で上がったら、ぬめりを取るため水洗いします。しいたけとにんじんを煮たようにダシと砂糖を鍋に入れ、透明になるまで煮ます。透明になったら薄く扇形に切っておきます。

いりごま
いりごまはフライパンで炒めて、香りを出します。


錦糸卵を作るため、
卵を泡立たせないように混ぜ、塩・砂糖で味付けをします。フライパンを火にかけたら少量を流し込み、表面が固まったら裏返して反対側も焼きます。これを何度も繰り返し、薄い卵焼きを作ります。何枚か作れたら、半分に切り細切りにしていきます。全部切りおわったら完成です。

合せ方

酢飯と具を混ぜ合わせていきます。最後に飾りとして、いくらを真ん中にのせれば完成です♪





                                  
料理の裏技TOPへ


作り方と裏技
 コロッケ
肉じゃが
即席漬物
唐揚げ
おかゆ
トンカツ
クリームシチュー
生姜焼き
春巻き
エビフライ
シューマイ
ロールキャベツ
サンドイッチ
すき焼き
お好み焼き
ドレッシング
フライドポテト
ムニエル
茶碗蒸し
親子丼
酢豚
ちらし寿司


無農薬、無添加食材
お料理教室
料理の本を探す
キッチン用品を探す
料理の裏技TOPへ戻る


Copyright © 2005 検索ドットコム All rights reserved.
SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO